おうち収入を目指してみるブログ

会社辞めちゃいました。子育てしながら在宅収入を目指してみるブログです。

失業保険と保育園

再びブログをサボってしまいました。

時間があれば勉強をしていて、夜は相変わらず寝落ちが多く、お正月は案の定何も出来ず時間が過ぎてしまいました。マメにブログを更新できる人っていつ時間確保しているのでしょう?ほんと謎です。

さて前回のお知らせどおり、退職をしてフリーランスとして開業を届を出すべく、まずは勉強しているのですが、保育園からチクチクと刺されてしまいましてね、ええ。はっきり言って愚痴なのですが、色々悲しいので書き出してみる次第です。

 

 

保育園の猶予期間は3ヶ月

11月下旬に退職して、保育園からは「2月末までに次の仕事が決まらないと退園になりますので」とバッサリ。いや、たしかにそう書いてあるけど…。田舎で待機児童もいないし、3月で年度末だし、4月からは2歳児クラスになるから募集人員も余裕あるでしょ…?と思わないでもない。でもあんまりバッサリ言われると傷つきますねえ。

失業手当の待機期間も3ヶ月

雇用保険の失業手当、正社員の仕事を辞めたときに本当は貰いたかったのですが、やはりこの保育園の3ヶ月問題があり、この時は結局待期期間にも満たないうちに次の職場が見つかってしまったこともあり受給しませんでした。

今回も自己都合退職になるため3ヶ月の待期期間があります。といっても実際は3ヶ月どころじゃなかった…。

失業保険と保育園退園までのタイムリミット

  • 2017.12.04

    失業保険の申し込み

    これらを持ってハローワークへ。 私は写真とマイナンバーの通知書は持っていくことを確認せず行ってしまったのですが、後日の説明会の時でもOKとのことでした。

  • 2017.12.10

    待期期間

    7日間の待期期間。12/11~3ヶ月間給付制限です。ナンテコッタ。

  • 2017.12.15

    雇用保険説明会

    ハローワークであれやらこれやら説明を受けました。この時はちょうど年末に近かったため一週間繰り上げでしたが通常だと次の週だったようです。

  • 2017.12.19

    最初の認定日

    見事あなたは無職ですよ。早く次の仕事決めてくださいと言わんばかりの日。失業保険を受給するためには次の認定日までこの日を含めて数回求職活動が必要です。

  • 2018.2.28

    保育園退園

    ここまでに次の仕事を決めないと保育園から追い出されるよっ☆あはっ

  • 2018.3.11

    給付制限期間が経過

    ここから給付対象。もう遅い。

  • 2018.3.20

    ようやく認定日

    失業保険?何それおいしいの?

子どもが察してる?

私が家にいることを察すると当然保育園には行きたがりません。なので今まで通り仕事に行くときと全く同じ準備をして連れて行っていたのですが、急に行きたがらなくなりました。先生が「お母さんがお休みって分かっているのかもしれませんね」なんていうけど、正直(先生が言ってるんじゃないの?)と思ったり…。

お休みならお迎えは早く?

私としては休んでいるわけではなく、一刻も早く独立できるように猛勉強中なわけですが、先生からは「お休みならもう少し早くお迎えに来てください」と言われる始末。年末年始も気を使って少し長めに休んだのに。そして全然休んでねーっつーの!時間がいくらあっても足りないくらいだっつーの!!遅番保育も申し込みしてないので標準の時間、登園も早い方でもないのに…。

心がすり減ってくる

そんなこんなで先生にあれこれ言われることにも正直嫌気がさしてきてしまったので早く開業届を出して文句を言われないようにしたいと思います。欲を言えば失業保険をいただきながらじっくり準備したかったんですけどね。開業する人も再就職手当等はないらしいし、本来は受給対象外らしいですが…。ごにょごにょ。

雇用保険も10年以上加入、前回の正社員職を退職した時に分を受給できていたら、そのあとのパートの給料より額面的にはあったところを、せっかく安くてもパートで働いたのに結局何も貰えそうにありません。失業保険貰いながら保育園はやはり無理な様です。もう今月中には開業届も出したいですね。

あとほんとはもう保育園に顔出したくないから夫に送り迎えしてほしい…。ここからは完全に愚痴なんですが昨日登園した際、隣のクラスのお母さんが先生に「今日はパパが休みなのでパパが迎えに来ます」と笑顔で言っていて…。(えっ?私が前職のときに平日休みで預けた時は「なるべくいっしょにいてあげてください」的なこと言われたのに…早く迎えに来いとも言われてないし…)という現場に遭遇してしまいモヤモヤしっぱなしで、どんどん悲しくなってくるのでした。

もちろん、私の被害妄想です。

幼稚園に預けられるようになれば変わるかなあと思うのですが、田舎だからなのか、幼稚園は年少さんが無く、年中さんからの2年間しか無いのです。あと2年は保育園にお世話にならないといけないのです。

まとめ

子どもはかわいいです。毎日成長が見られて驚くことばかりです。でも。

出産して育児休暇を経て復帰してから、子供が熱を出す度に職場で謝り、保育園でもすみませんと言い続け、働いていなければダメみたいな空気になり、でも世間ではそこまでして保育園に預けなければいけないのかと言われ、ほんと、育児って何でしょうね。